私が私でいるために その5
伊豆山から降りてきて、まずした事。
添加物の入った調味料を捨てる。
合成洗剤、シャンプー、柔軟剤を捨てる。
アルミの鍋を捨てる。
東北沢のオーサワジャパンに行き、調味料、乾物、梅干し、三年番茶など二ヶ月分を購入。
宅配野菜を契約した。
洗剤、シャンプーはシャボン玉石鹸に切り替えた。
塩は、極楽塩、海の精に。
伊勢丹にビタクラフトのお鍋を買いに行った。約15万円(笑)
朝は、5時前に起床。
早朝散歩。
掃除、洗濯、マクロビオテイックのお弁当を作る。
朝から床まで拭いていた(笑)
朝食は取らず、梅醤番茶、ヤンノー、コッコーなど飲み物だけ。
まずは、三ヶ月。
三ヶ月で血液は入れ替わると言われていて。
妙に完璧主義の私は、徹底しようと考えた。
食べ物で、どれ位変われるのか?
肉、魚、乳製品、卵、砂糖、添加物、農薬野菜、果物、イーストのパン、アルコールは一切取らない。
一日二食。
主食は無農薬で、玄米菜食。
それもかなり少食。
二ヶ月で5㎏体重が減って、睡眠時間は4~5時間で充分になり、たくさんの本が読めた。
毎月2万円位、マクロビオテイック関連の本を買い読みあさった。
自分がどんどん澄んでいくような感覚になって。
すごく気持ちが良かった。
自分だけでは、家庭の食事が不自然なので、
次の月に、夫を断食道場に参加してもらった。
一週間後、私よりもさらにハマって帰って来た夫。
松戸に怪しいマクロビオテイックファミリーの始まり~笑
今から30年前の事。
続く。