2019年 01月 29日
どうしたらいいのでしょう。 何もしたくなくて。何もしなくても涙が出てきます。。。 母も兄も、そんなには気にしてなかったのに。。。 #
by paomama
| 2019-01-29 17:18
2018年 12月 02日
私が私でいるために6 マクロビオオティックを完璧にやれたのは3年間。 少しづつ、緩くなって頃。 時々、熱海の道場にボランティアに行っていた。 セミナーの二日目の午前中に、必ず干葉湯の実習があり、参加していた。 干葉湯は、婦人科系全般に効くと言われて、無農薬の大根の葉っぱをからからに干して、大鍋でグツグツ煮出し、大根の葉のせんじ薬のような液体をベビーバスに入れ、お湯で薄めて、自然塩を少し入れて、下半身裸になって、腰を浸す。 お湯が冷めないように、大きなビニールシートで覆う。 近くにお湯の入ったポットを置き、冷めたらお湯を足す。 あまり格好は良くない。 膣から干葉湯を体に入れる感じ? 実は、その数ヵ月前。 下腹が差し込むように痛くなり、子宮筋腫じゃないかと友達に脅かされ、婦人科に行くと、「卵巣が半分に萎縮してて、生理どころか、更年期が早く来ますよ。」と診断されていた。 30才の私は更年期が何なのかも分からず。 ホルモン注射をお尻からブスッと打たれて、起こす生理に疑問を持ち、それ以後は病院へは行きませんでした。 そして、干葉湯をした次の日の朝。 トイレで血の塊が出て。 「生理がきた?」っと思ったら、一度だけ? そんな経験の後、ポチポチ生理が起こせるようになっていった。 あの血の固まりは何だったんだろう? 治療しなくても生理は来たし? 当時は、玄米菜食のお弁当を作るアルバイトをしていて、秋葉原まで通っていた。 時々、足の先がほんわか暖かくなって。 不気味に感じ、足に霊がいる?なんて思ったこともあった。 血の巡りが良くなって行ったのでしょうね❤️ また、ある晩。 同じ年の従姉妹の夢を見た。 彼女は、近所に住んでいて、泊まりっこをしたり、よく遊んだ。 二十歳を過ぎた頃、ある宗教教にハマっていた。 私も熱心に進められて困った記憶がある。 彼女は、29才の時、妊娠9ヶ月で京都のお寺の本山に参拝に行った。 子供が生まれたら、しばらく行けないからと、ご主人と新幹線で出かけた。 所が、お寺の参道に入るなり、右足が動かなくなり、さらに右手も動かなくなり、そのまま倒れて、救急車で搬送されたが、亡くなった。 昔の事で、原因が何だったかは忘れました。 ただ、母は「お寺の本山なんて所は、地場が強いから、妊婦は行くべきではなかったんだよ。」なんて、霊的な事を言っていた。 その従姉妹が夢に出てきて、幼い頃のワンシーンで遊んでいた。 途中で、彼女が亡くなった事に気がついた私は、「あれ?この前、お葬式したよね?」 そう言うと、「ゆりこちゃん、それはいっちゃダメ?!」そう言うと、すーっと足元から消えていき。 消える寸前に、「私の変わりに可愛い赤ちゃんを産んでね。」と。 ハッと目覚める。 私は妊娠していないのに? それから、数ヵ月後に14年ぶりのおめでたが分かることになる。。。。 つづく。 ![]() #
by paomama
| 2018-12-02 12:21
2018年 10月 27日
私が私でいるために その5 伊豆山から降りてきて、まずした事。 添加物の入った調味料を捨てる。 合成洗剤、シャンプー、柔軟剤を捨てる。 アルミの鍋を捨てる。 東北沢のオーサワジャパンに行き、調味料、乾物、梅干し、三年番茶など二ヶ月分を購入。 宅配野菜を契約した。 洗剤、シャンプーはシャボン玉石鹸に切り替えた。 塩は、極楽塩、海の精に。 伊勢丹にビタクラフトのお鍋を買いに行った。約15万円(笑) 朝は、5時前に起床。 早朝散歩。 掃除、洗濯、マクロビオテイックのお弁当を作る。 朝から床まで拭いていた(笑) 朝食は取らず、梅醤番茶、ヤンノー、コッコーなど飲み物だけ。 まずは、三ヶ月。 三ヶ月で血液は入れ替わると言われていて。 妙に完璧主義の私は、徹底しようと考えた。 食べ物で、どれ位変われるのか? 肉、魚、乳製品、卵、砂糖、添加物、農薬野菜、果物、イーストのパン、アルコールは一切取らない。 一日二食。 主食は無農薬で、玄米菜食。 それもかなり少食。 二ヶ月で5㎏体重が減って、睡眠時間は4~5時間で充分になり、たくさんの本が読めた。 毎月2万円位、マクロビオテイック関連の本を買い読みあさった。 自分がどんどん澄んでいくような感覚になって。 すごく気持ちが良かった。 自分だけでは、家庭の食事が不自然なので、 次の月に、夫を断食道場に参加してもらった。 一週間後、私よりもさらにハマって帰って来た夫。 松戸に怪しいマクロビオテイックファミリーの始まり~笑 今から30年前の事。 続く。 #
by paomama
| 2018-10-27 21:00
2018年 05月 06日
夢にけいちゃんがいた。 けいちゃんは同じ年で、27才の時に知り合った。 けいちゃんの旦那の妹が沖縄で殺されて、働かなくなって離婚した。 昼は保険の仕事をしていて、夜はスナックでアルバイトをして、 二人の男の子を育てて、長男は私の娘の同級生だった。 妙に気が合い、よく飲みに行ったりカラオケをやったっけ。 その頃、仕事で色々あって、気分的には落ち込んでいた私を、 ちょっと太めのけいちゃんに、たくさん癒されていた。 二度彼氏が変わり、その都度、二人の男の子を連れて引っ越していった。 二度目の彼氏とは、その後ずっと一緒にいて男の子達は成人して働き始めた。 パンを始めた時の一番のお客様で、一番初めの応援者。 お店を出しても、ずっと応援してくれていた。 汗をかけないって言ってて、半身浴を進めたりしていたけど、 腎臓が悪いって知らなくて。 透析をするって話を聞いた時は、始めたら止められないし、自然療法や食事療法を進めたけど、週三回寝てるだけだし、障害者年金を貰えるから楽チンだって。 初めてのしまった。。。。 でも、やっぱり透析も疲れるらしく、前よりもお店に来て暮れる事が減った。 太っていたけど、糖尿病も患っていたって知らなくて。 足を切断したって聞いたのは、けいちゃんのお友達から。。。。 階段の中腹にあったアパートに住んでいたので、退院後は平屋に越していった。 自転車で15分の所から六実に越したので、なかなか会いに行けなかった。 忙しい頃で、行こうと思えば行けたけど。 会いたいって言うと、けいちゃんも見せたくなかったのか、疲れるからいいって。 そして、5年前亡くなった。 まだ、50才ちょっとだった。。。。 最近の私、色々重なっていて、モヤモヤしている。 明るく仕事はするものの、不安定。 兄や母の事が気がかりなのか? 気分は暗い。。。。 撃つっぽい。。。。 パット目が冷めたら、2時半。 けいちゃんの夢を見たら。 けいちゃんの事は、すっかり忘れていたのに。。。 夢の中のけいちゃんのアパートに自転車で行った。 何故か南流山?笑 アパートは、二階だっし、けいちゃんに足があった。 相変わらずニコニコ笑っているけいちゃんがいて、私も笑っている。 アパートの庭で野菜を作っていると言う。 今度、一緒に土地を借りて、野菜を作ろうと言う。 そんな楽しいやり取りをして、ぎゅっと抱きしめてくれた。 けいちゃん、ありがとう!って言って笑顔で帰る。 自転車で新松戸まで帰りたいのに、何度も道を間違える? なかなかたどり着けない途中に目が冷めた。 あっ! けいちゃんは、亡くなっていた! 鬱ぎ気味の私を心配してくれてたのかな。。。。 明日は定休日だから、早起きして朝日を浴びに歩いてみようかな✨ それとも、お友達のアーユルベーダサロンでデトックスもありかも~笑 けいちゃん、ありがとう~💕 ![]() #
by paomama
| 2018-05-06 03:27
2018年 01月 12日
昨年Facebookで、たまたま見つけた秋山洋子さん。 彼女とはパンの会、天然酵母の会の時に知り合って、渡邉さんとの打ち合わせでパンの会の事務所を訪れた時に話をしていました。 今から22年位前の話(笑) パンの会でデザインをしてくれていた三枝ちゃんの広尾のスペインバルのお店を閉めるので、集まった以来、3年ぶり位? 夫も三枝ちゃんのお店に連れていったのだ。 昔から夫は、アンニュイな三枝ちゃんのファンだったからね(笑) Facebookって、凄いね。 だって、それ以降、全く付き合いもないのに、復活させてくれて🎵 秋山ちゃんのホームページを見ると、お絵描き教室が木、日曜日にやっているのを見つけて「ラッキー!定休日だ💕」 10年位前に見たと時は、金曜日にやっていて、絶対行けないっておもってて。 前々から、パンの絵を描きたいって思ってて。 でも、茶色ばかりだから色づけが難しくてね。 12月はいっぱいで、1月がかろうじてあいていて、直ぐに申し込みして、楽しみにしていました🎵 すると、Facebookで秋山ちゃんとつながって一週間後、12月のシュトレンを描く教室にキャンセンが出たって見つけて、直ぐに申し込み! Facebookでお友達になって二週間目、お絵描き教室に参加していました(^.^) 毎回テーマがあって、秋山ちゃんがパンを用意してくれているのだけど どうせなら、パオのパンを描きたいって思って、メールしてみると、快く了解してくれて💕 。。。と、言うわけで、11日二度目のお絵描き教室に参加しました。 見つけたのは、私の絵は、優しいけどボケている(笑) プロのアドバイスって素晴らしくてね、皆に自慢したくなる仕上がりになります! 最近、思う事は、「子供の頃から、紙と鉛筆だけあれば楽しい自分だったって」 ![]() ![]() #
by paomama
| 2018-01-12 21:24
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 05月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2007年 10月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||